SSブログ

茹かに姫味くらべ [飲食]

23日に、かに道楽上野店で、
茹かに姫味くらべフェアの辛夷を頂きました。
茹かに3種(ズワイかに・タラバかに・毛かに)
それぞれの味わいを楽しめるのですが、
かにすき付きはこちらだけだったので。

かにみそ
IMG_6556.jpg

玉子豆腐(かに餡かけ)
IMG_6557.jpg

茹でかに姫味くらべ
(ズワイかに・タラバかに・毛かに)
IMG_6561.jpg

かにすき(二人前)
IMG_6561.jpg

雑炊と香の物
IMG_6562.jpg

抹茶かけアイス
IMG_6563.jpg

当初は2月に予定していた蟹三昧。
友人の都合で一ヶ月遅れとなりましたが、
まだ蟹の季節なので問題無し。
お昼時でしたが白ワインも付けて、
ほろ酔い気分でのんびりと蟹三昧。

色んな味が楽しめて、美味しかった。
半年ぶりぐらいに会う友人達と、話も盛り上がったし。
量はそんなに多くないようだったので、
足りなかったら、一品足すのもありだよね。
何て言ってたけれど、雑炊全部は食べられなかった……
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

某拉麺チェーン店の麺の太さについて [飲食]

先日、某拉麺チェーン店で味噌ラーメン食べていた最中の事。
後から来た人が、同じ味噌ラーメンを注文していたのですが、
「麺は細麺で」と付け加えていたんですね。
店員さんも普通に復唱してました。
つまり、味噌ラーメンやタンメンなどは、
希望すれば細麺に変更可なのだと。
……お店にもよるかもしれませんが。

ラーメンは基本的に、細麺が好きなのですが、
スープの違いで太麺でも仕方ないと、諦めていたのです。
そーゆー訳で、今夜味噌ラーメン注文時に、
細麺でお願いしますと頼んだら、問い返される事もなく、
細麺の味噌ラーメンが出てきました。
太麺より食べやすくて、美味しかった。

日常で知ってるようで知らない、麺の太さの変更が出来る件。
使ってみて、とても有難かったです。

何れ、別のチェーン店で、味噌ラーメンかタンメン頼む時には、
麺の太さと、細麺に変えられるのか、確認してみたいと思います。
美味しく頂けるのが、1番ですよね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ルピシア、2024冬の福袋が到着 [飲食]

久々に予約していたルピシアの冬の福袋が届きました。
まだ、届いていない人は楽しみが減りますので、ご覧になりませんように

竹5.リーフティー バラエティー紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)
#1194 ダージリン ファーストフラッシュ プレミアム フラワリー
#1864 ハブカル クオリティー2023
#1866 コダウド2023
#4711 白葉単叢(ハクヨウタンソウ)
#5617 ロゼ・ロワイヤル
#5200 アールグレイ・ダージリン
#6579 狭山新茶2023
#7005 黄金桂
#8050 一番摘みくき茶 然らば一服
#8268 クイーンズマスカット烏龍
#8284 白桃煎茶

竹6:ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ
#5105 デカフェ・スペシャル
#5401 デカフェ・マスカット
#5404 デカフェ・白桃
#5406 デカフェ・サクランボ
#9000 オーガニック ルイボス・ナチュラル
#9202 ピッコロ
#9204 アダージオ
#9210 キャラメル&ラム
#9220 ルイボス アールグレイ
#9226 ルイボス ボワール
#9502 スウィートドリームス!
#9504 ジンジャー&レモンマートル 
#9506 エルダーフラワー&カモミール
#9524 プロヴァンス
選べる限定品は、人気のお茶ティーバッグセット15種。
迎春 リーフティーセット3種 でした。

今回、バラエティーにしたけれど、頂きものの緑茶が余っているので、
次に飼う時は、フレーバードにしようかと思っています。
コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

匠のローストビーフ 「キッチンフォーク 日暮里店」 [飲食]

週末に匠のローストビーフ 「キッチンフォーク 日暮里店」 に行ってきました。
IMG_5574.jpg

新型コロナが流行る前に以来なので、久々と言う事もあり、
ちょっと贅沢に、プレミアムランチコースを予約。

アミューズ
IMG_5568.jpg

オードブル盛り合わせ
IMG_5569.jpg

パンプキンのスープ
IMG_5570.jpg

匠と極上のローストビーフ食べ比べ
IMG_5571.jpg

ソースだけでなく、塩など他にも付いてくるのですが、
辛いのが苦手な私は、あらびきマスタード等は諦める事に。
パン又はライス付きなので、私はパンを、友人達はライスを選択。

ミニデザート
IMG_5573.jpg

友人達と1時間半の美味しいひと時でした。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

パクチー好き嫌いに遺伝子が関係? [飲食]

「パクチー」が苦手な人は遺伝子変異を起こしていた!
パクチー(コリアンダー)は、好き嫌いがハッキリしやすい食材です。

好きな人は独特の爽やかな香りに惹かれますが、ダメな人は
「石鹸みたいな味」とか「カメムシのような匂い」とよく表現します。

実はそれは生まれつきの遺伝子に原因があり、
パクチー嫌いの人だけが敏感に感じ取ってしまう匂い成分があるのです。

パクチー、どうしても美味しい匂いに感じられないんですね。
好みがあるから、仕方が無いと思っていたけれど、
家族全員が苦手となると、遺伝子的に駄目だったのかも。

嗅覚受容体のひとつである「OR6A2遺伝子」が変異。
      ↓
パクチーに含まれる匂い成分「アルデヒド」に敏感に反応、
特異的にくっつく。
      ↓
石鹸のようなアルデヒドを強く感じて、
「パクチーは食べ物じゃない」と認識してしまうらしい。

もっとも、カリフラワーやブロッコリ、椎茸・松茸等
匂いが強い野菜とか、苦手なのが多々あるので、
単なる好き嫌いかもしれないけれど。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

そうめんのネギが地域で異なる秘密 [飲食]

白ネギ or 青ネギ? そうめんのネギが地域で異なる秘密
そうめんの代表的な薬味といえば、ネギ。
ところがこのネギ、地域によって「白ネギ」と
「青ネギ」で好みが分かれるといいます。

ネギは東西の食文化を分ける野菜で、各地方の風土と食文化が
育てた野菜といえます。関東では土寄せ
(作物の茎元に土をかけて栽培すること)して
根元を白く長く育てた根深ネギ(白ネギ)、
関西では土寄せしないで育てる葉ネギ(青ネギ)が好まれます。

夏の蕎麦、そうめんの薬味と言えば、やはりネギなのですが、
「白ネギ」でしか食べた事が無いので、びっくり。
お蕎麦屋さんでも、普通に「白ネギ」が出てくる地域なもので。
ミョウガや青じそも使いますが、無いと物足りないのはネギだし、
納豆の薬味も、鍋物の具も、基本「白ネギ」。

葉の部分は、輪切りにして味噌汁の色どりとか、
炒飯に使うとか、メインではなくて、添え物扱いに近くて。
栄養価は、青い部分が高いそうですけど、
万能ネギ、我が家の食卓にはほとんど出番無し……
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

グラスの厚みと重みが飲料の味を変える [飲食]

「グラスが厚いと甘いお茶」「グラスが薄いと苦いお茶」に感じることが明らかに!
実験には、厚みの異なる2種類のグラス(飲み口1.2mmの薄いグラス、
飲み口2.8mmの厚いグラス)が用いられました。

その結果、厚いグラスの緑茶は薄いグラスの緑茶よりも甘く、
薄いグラスの緑茶は厚いグラスの緑茶よりも苦いと評価されました。

唇で感じるグラスの厚みが、甘味や苦味を増大させると分かったのです。

味覚は見た目に影響を受けるのは、知っていたけれど、
触覚も関係してくるなんて、何とも不思議なお話。
人間の感覚って複雑なんですね……

ちなみに目隠しをした参加者による実験結果なので、
その理由については、言及されていません。

今回は緑茶でしたが、甘い飲み物の場合でも、
厚いグラスで飲むと、より甘く感じるのでしょうか。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

分校カフェMOZART [飲食]

5/24、埼玉県比企郡小川町にある、旧小川小学校旧下里分校の
分校カフェMOZARTに行ってきました。
IMG_4651.jpg

IMG_4652.jpg

小川小学校旧下里分校の用務員棟を、
「カフェ&移住サポートセンター」
として、リノベーション、リスタート。
IMG_4643.jpg

IMG_4644.jpg

IMG_4647.jpg

昔懐かしきテーブルと椅子。
使う人数に合わせて、組み替えているのを見て、
班編成とか、こうして使っていたのを思い出しました。

メニュー
IMG_4646.jpg

日替わり下里定食
IMG_4648.jpg

これまた懐かしき学校給食の器で出てきまして、
小学生が食べる量だから、楽勝!
と、思ったのですが、以外と食べでがあって、
朝食取っていたら、食べ切らなかったかも。
わざわざメニューに、少なめ定食を挙げているのに、納得。

予約して行きましたが、食事が出るまで割と時間がかかったので、
食後のスケジュール、余裕を持たせた方が良いと思います。
日曜だからなのか、予約で満席状態で、
結構お断りしていたようですし。

本校舎
IMG_4649.jpg

IMG_4650.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

電気を使わない冷蔵庫 [飲食]

砂と水で食料を冷やす!?簡単に作れる「電気を使わない冷蔵庫」
簡単に作れる「電気を使わない冷蔵庫」の正式名称は、
「二重ポット式冷蔵庫」と言います。

二重ポット式冷蔵庫の砂を常に湿らせておくと、
その水分が蒸発する際、鍋の中の食物を冷やすことができるのです。

二重ポット式冷蔵庫
①陶器の鍋(ポット)2つ、砂、水を用意します。
②大きな鍋の底から約2.5cmまで砂を入れます。
③小さな鍋を大きな鍋の中に入れます。
④鍋と鍋の隙間を砂で埋めます。
⑤砂に水を注ぎます。
⑥小さな鍋の中に食品を入れ、陶器または濡れ布巾を被せます。
⑦二重ポット式冷蔵庫は乾燥した通気性の良い場所に保管します。
⑧砂の湿気を定期的にチェックし、
乾燥しているなら水を追加して湿らせます。

1日に2回は水を追加する必要があったり、
蒸発しにくい湿度の高い気候ではうまく機能せず、
風通りがよく乾燥した気候では高い効果が見込めるそうで、
中東やアフリカの人々が使ってきたのは、納得の理由。
日本だと、夏は湿度が高いから、微妙な処……
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

チーズグレーター [飲食]

友人から、チーズグレーター を頂きました。
IMG_4634.jpg

以前、動画で使っているのを見て、欲しかったのですが、
以外と店先に置いてなくて、どうしようかと迷っていたら、
友人が日本製を見つけて、誕生祝いとして贈ってくれたのです。

カバーを付けて収納
IMG_4636.jpg

カバーの先端には、お掃除用ヘラ機能付き
IMG_4635.jpg

チーズだけでなく、生姜・大蒜は勿論、
チョコやレモン等の皮もおろせるそうで、
とっても有難く嬉しい贈り物です。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理