SSブログ

切り花にした紫陽花の復活方法 [植物]

【再生回数200万越え】しおれたアジサイまだ捨てないで! 復活方法が意外すぎた「もう少し早く知りたかった」
旬を迎えた紫陽花。美しい反面、水下がりが気になりますよね。
でもご安心ください、まるごと水につけてあげると、
ガクから吸水してすぐに元気になります。

個体差もありますが、がく(花びらのような部分)が
シャキッとしたら吸水完了の合図。

記事の写真見て、びっくり。
紫陽花の逆さまにして、花を全部、水中に漬けています。

紫陽花って水の吸い上げが悪くて、
花瓶に生けても、日持ちせずに萎れてしまうんですよね。
一厘の花は小さいのですが、あれだけ集合していると、
仕方がないと思っていたのですが、こんな解決方法があるなんて。
専門家の知識って凄い!
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

LA COCORICO 浦和 アフタヌーンセット [植物]

15日に友人と2人でLA COCORICO 浦和で、
プレミアムアフタヌーンセットを楽しんできました。
激しい雨なのと手荷物が多くて、お店の写真は諦めました……
IMG_4601.jpg

予約して行きましたが、開店前から並んでいて、
予約客も多かったので、土日祝日は予約していかないと、
テーブル席ではなく、カウンター席になるかも。

セイボリーとティースタンド
IMG_4605.jpg

IMG_4604.jpg

IMG_4603.jpg

友人4月の誕生日だったので、予約時に指定があったので、
お願いした処、こんな感じに。
友人も喜んでくれたので、良かった。

他に日替わりパスタとピザがあって、マルゲリータと、
ベーコンとホワイトアスパラのクリームパスタがあったのに、
食べるのに夢中で、撮り忘れました……

美味しかったのですが、スコーンが無いのと、
紅茶が一種類のみだったのが残念。
その分、ハーブティーの種類が多く、
ドリンクメニューと合わせ、飲み放題ですが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

二度咲きの金木犀 [植物]

再び香ったキンモクセイ 関東など二度咲きか
近所でキンモクセイの香りを「今年初めて(香った)」
「今年2回目(で香った)」「香ってない」の3択で調査を実施。
その結果、約半数の方が香っていると答え、
さらに香っていると答えた人のうち「今年2回目」と
回答した割合は半数以上になりました。

特に関東周辺で二度咲きとの回答が多く、西日本や東海エリアでは
今年初めてとの回答のほうが多い結果となりました。

週末、近所の家の金木犀に、蕾があるのに気付いて、
この樹、前にも咲いてなかったっけ?と、思ったら、
今朝、街路樹の金木犀が一斉に開花していました。

通勤時に甘い香りが漂っていたけれど、
残念ながら、今日・明日は雨模様なので、花が落ちてしまいそう……
それに、一回目と比べると、花の数は半分に満たない感じで、
香りを楽しむのも、数日になりそうです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

金木犀の咲く季節 [植物]

自宅近くの一方通行道路の街路樹は、椿と金木犀。
通勤で毎日通っているのですが、
帰宅時に金木犀の花の香りが漂っていました。
樹をみるとまだ開花していなくて。
きっと明日の朝には、オレンジ色の花が見られるんだろうな。
日中は夏のような暑さが続いているけれど、
金木犀の花の香りをすると、もう秋なんだなと思う

少し北の方にある姉の家の庭では、
一足早く、金木犀と銀木犀が咲き始めたそうです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紫御殿 [植物]

今朝、地元のゴミ回収車に描かれていた花を見て、びっくり。
車ごとに違う花が描かれているのですが、
桃色の花と紫色の葉、名前は「ムラサキゴテン」

この花、我が家ではいつの間にかやってきて、
毎年、匍匐して道に進出していくのを防ぐ為に、
夏になると刈り取っていますが、歴とした園芸種だったんですね……

ムラサキゴテン(紫御殿) 
学名:Tradescantia pallida 'Purpurea'
科名 / 属名:ツユクサ科 / ムラサキツユクサ属(トラデスカンチア属)
メキシコ産で、別名パープルハート、セトクレアセア

花は桃色ですが、葉や茎が鮮やかな紫色なので、
団体さんで地べたを匍匐していると、ちょっと不気味な感じも。
多肉ぽい感じなので、手で簡単に手折れるのですが、
うっかり残すと、挿し木状態で増えてしまうと言う……

どこかで見た事あるような形状だと思っていたけれど、
ツユクサ科と聞いて、納得。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

June 2nd is Rose Day [植物]

June 2nd is Rose Day 6月2日はローズの日
ブルガリアでは6月にローズの収穫を祝う感謝祭が行われます。
ブルガリアンローズ文化協会では、
6月2日を「ローズの日」と定め、
感謝を伝える文化を発信しています。

日付は美しくバラの咲く時期であり、
「ロ(6)ーズ(2)」と読む語呂合わせから。
……もう、なんでもありなんですね。

ブルガリアの春に咲くダマスクローズ(学名:ロサ・ダマスケナ)
精油だけでなく、ハーブティー・ジャムにも使われています。

我が家にもロサ・ダマスケナがあるのですが、
何故か咲いてくれないんですね。
新苗で買って、そのままずっと咲かずにいると言う……
同じダマスクローズのイスパハンは、
今年も咲いてくれたのですが。
挿し木にして、新たに育ててみようかな。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鈴蘭の日 [植物]

すずらんの日~花言葉や由来、フランス語も掲載~
5月1日は、フランスを中心にすずらんの日と呼ばれています。

5月1日と言うと、
・メーデー(英語でMay Day)
元々は「夏の訪れを祝う日」、
19世紀の終わり頃から「労働者の日」に
・ベルティナ( アイルランド語でLá Bealtaine)
ケルト の暦における夏の始まり
は知っていたけれど、鈴蘭の日は知らなかった。

鈴蘭、英名は、lily of the valley
……英語って、何とかリリーが多すぎませんか。
オリジナリティ無いんかい。

学名は、convallaria majalis(ドイツスズラン)
convallariaの由来は、ラテン語の
convallis(谷間の)とLeirion(ユリ)
majalisは「五月に咲く」
「五月の花」や「天国への梯子」などの別名もあるらしい。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

鳥害改め、獣害か [植物]

昨日は雪の降る寒い1日となりましたが、
朝、玄関を出ると、鉢植えの花が丸坊主になっていました。
IMG_2524.jpg

前日までは、花がドーム状に咲き誇っていたのに、
残っていたのは茎と、中央の新しく咲き始めた花のみ
これってどういう事!?と思っていたら、
今朝は、芹がやられていました。
IMG_2522.jpg

IMG_2523.jpg


年末から、鉢植えの芹が何度も食害にあって、
2月に害鳥対策として、100均で買った洗い籠を被せたのです。
その後は大丈夫だったのですが……

雨水が染みて、ガムテープの粘着が弱まったもあるのでしょうが、
籠をずらして芹を食べるのは、鳥では無理ですよね。
夜行性の動物となると、近所の廃屋にハクビシン住み着いているらしく、
道での目撃情報もあるので、ほぼ確定なのかと。

取り敢えず、芹と籠に竹酢液かけておきましたが、
我が家だけの問題では済まなさそう……
コメント(0) 
共通テーマ:住宅

福岡でソメイヨシノ開花 [植物]

福岡で桜開花 全国で今年初のソメイヨシノ開花の便り
今日17日(木)、福岡で桜の開花が発表されました。
平年より5日早く、昨年より5日遅い開花の発表です。

また、今年に入り全国で初めてのソメイヨシノ開花発表となりました。
昨年は広島で3月11日に全国で初めてのソメイヨシノ
開花発表となったので、今年初の発表は、
昨年よりは6日遅いものとなりました。

気象庁・気象台では「標本木」と呼ばれる観測対象の木を定めていて、
5〜6輪以上の花が咲いた状態を開花発表の目安としています。

一気に春の陽気となったので、どこが桜開花一番乗りを、
挙げるのかと思ったら、今年は福岡でした。
開花予想が出ていますが、東京は鹿児島より早いと言う……
年によっては東京が最初だったりしますし。

もっとも、明日は雨で冬逆戻りの寒さの予想なので、
ソメイヨシノの開花は、少し遅れるのかも。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

芹の害鳥対策 [植物]

自宅で年末から時々食べた芹の根を植えて、
育てていたのですが、一番最初に植えたのが、
そこそこ育って、春には収穫出来ると思ったのに……
IMG_2167.jpg

朝に左上、帰宅したら中央にあった芹が、
がっつり食われてました。

この時は雪が降った直後で、餌不足なのはわかる
しかし、根ごと食べていく言う、悪質振り。
根こそぎやられたら、もう、芽が出ないじゃないか!
これはもう虫じゃなく、鳥の仕業。

約1週間、玄関に避難させてから、
新しい根を植えて外に出した処、またやられました……

害鳥対策として、網を被せるの良いとありましたが、
目が粗いと間から突かれると、姉に聞き、
(ブロッコリーがやられたとの事)
どうせならハードで行こうと、100均で買ったのがこちら。
IMG_2208.jpg

……これで駄目なら、諦めます。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー