SSブログ

枝持ち帰りで1万円也 [植物]

連休なので自宅でのんびりしていたら、3時頃に訪問者が。
植木屋さんで話を聞くと、隣の家との境にある椿の木を剪定するのに、
枝が家の敷地内に入り込んでいる枝があるので、中に入らせて欲しいと。
こちらとしても、以前、チャドクガが発生しても、勝手に切れないし、
花びらが大量に落ちてきて、掃除が大変だった事もあり、即座に了承。

そして、その後が本題。
「ご自宅もかなり枝が伸びているようですし、剪定しませんか」
庭と言えるほどのスペースは無いけれど、道なりに数本の木があって、
中でも楓が2階まで届くほどに伸びていたんです。
涼しくなったら、どうにかしないといけないと思っていたので、
枝持ち帰りで1万円にて、商談成立。
剪定もですが、実は切った枝の処分も、結構大変なんですよね……

楓は大きくなりすぎて、内は枯れていますが、どれぐらい枝を切りますか。
そう言われて、ばっさりやっちゃって下さい。
それで枯れたら諦めますと。
その結果、滅茶苦茶、涼しげになりまして、
今まで見えなかった家壁が、はっきり見えるようになりました。

ちなみに、小型トラックで来ていたので、他の家もやっていって、
枝をこんもりと山積みにして去っていきました。
領収書無しの現金払いだったので、良い臨時収入だったと思われます。
コメント(0) 

御衣黄、開花 [植物]

通勤途中にある八重桜が、凄い勢いで開花しているので、
地元の公園に寄ってみると、既に御衣黄が満開でした。
去年より10日も早い。
CIMG4317.jpg

CIMG4318.jpg

今年は葉も花も、例年より色が淡い印象で、まだ若葉だし、
花びらは白が多めで、緑も青りんごのよう。
CIMG4319.jpg

CIMG4321.jpg

いきなり気温があがって、花が咲く状態になってしまってしまい、
慌てて色付け不充分だけど、行くしかないって感じでしょうか。
アメリカハナミズキも開花しているし、ここ数日、さながら初夏の気候でしたから……
コメント(0) 

枝垂れ桜と染井吉野 [植物]

さいたま市浦和区、玉蔵院の枝垂れ桜。
ちょっと盛りを過ぎてしまっていましたが、
満開の染井吉野と一緒に見られたのは、素直に嬉しい。
桜巡りをしている人もいたようです。

白馬酔木と枝垂れ桜
CIMG4306.jpg

枝垂れ桜のアップ
CIMG4304.jpg

CIMG4309.jpg

通りを挟んだ公園にある、2つの切り株の染井吉野。
見上げるのではなく、人の背の高さで咲き誇っています。
CIMG4314.jpg

CIMG4316.jpg

街路樹では切り株は残せませんが、小さな公園の片隅では、
樹の周りを囲い、静かに成長を見守られてきました。
住宅街でもちゃんと手入れをされていれば、
切り株となった桜も、再び花が見られるんですね。
コメント(0) 

エレキング似の北米原産ナメクジ、日本在来のヒルが捕食 [植物]

エレキング似の外来ナメクジ 日本のヒルが食べる瞬間をキャッチ!北大
過去10年間で急速に生息範囲を広げている北米原産の大型ナメクジが、
日本在来のヒルに食われる姿が北海道で初めて確認された。
このヒルは従来、ミミズしか捕食しないと考えられていたが、
新たな外来種に対する生物学的な進化の一環だとして、注目が高まっている。

タイトルを見て驚き、画像見て仰け反りました。
我が家も以前、ナメクジが大量発生した事があって、
最大10cm近くまで巨大化した奴らもいて、連夜半泣きしながら、
懐中電灯と割箸を使って、退治した経験があります。
殻の有無に係らず、ナメクジもカタツムリも外敵認識していますが、
20cm級のマダラコウラナメクジが出てきたら、どう対処しろと……

なので、国内在来のカワカツクガビルが、コレを捕食していたそうで、
いいぞ、もっとやれ! 状態です。
……出来れば、見えない処でお願いしたいですが。
ちなみにナメクジの天敵を検索したら「コウガイビル」が出てきたので、
有り得ない話ではないのかなっと。

しかし、ウルトラマン怪獣のエレキングを彷彿とさせるヒョウ柄の、
マダラコウラナメクジとあるけれど、それってエレキング可哀そう過ぎる……
エレキングと言えば、やっぱり太陽の塔ですよね。


追記(7/29)
今週放送のウルトラマンジードで、エレキング登場。
ウルトラマンジード公式サイト
一週間だけですが公式配信されるので、エレキングの雄姿をご覧下さいませ。
コメント(0) 

街路樹のチャドクガ、市に相談 [植物]

街路樹のチャドクガによる被害について、市に相談してみました。
丸はげになった椿から、毛虫達が糸垂らしてぶら下がっている、
おそらく、次の樹に移動をしているのを見たら、我慢出来なくて。
通学路なので、真横を小・中学生が通っているのもあるんですよね。

まずは、市のコールセンターに連絡。
ちょうど区域の境目に当たる道路なのを伝えた処、
「被害に遭っているのはどちら側の木ですか」「……両方です」
気持ちはわかるけど、虫には関係無い話だからなぁ。

それから担当部署へ電話を転送されまして、
名前だけでなく、自宅の住所、電話番号を聞かれ、状況を説明しました。
チャドクガだと伝えたけど、薬剤散布は周辺の人達に配慮しなければならず、
出来ない場合もあるとのお答えでした。
確かに、それも一理あるんですよね……
取り敢えずあとは、樹に近寄らない等、自己対策するしかないようです。
コメント(0) 

チャドクガ、大量発生中 [植物]

5月末、自宅の山茶花に現れたチャドクガの毛虫の群れ。
即座に軍手と噴霧式殺虫剤(園芸用では無い)と園芸鋏を用意して、
真下にゴミ袋を置いてから、ジェット噴霧して駆除。
まだ卵から孵ったばかりのようで、去年より毛虫が小型だったので、
被害も少なかったのですが、山茶花を思いっ切り伐採しました。

でも、また発生するかもしれないと思い、気を付けていたら、
今度は隣の家の椿に発生。
チャドクガは食害だけでなく、「毒針毛」が危険なので、
慌てて隣人に知らせた処、こちらも駆除してくれました。

これで終わったと思ったのですが、チャドクガはしぶとかった。
通勤途中に椿の街路樹があるのですが、気付けば初夏なのに、
葉が無くなって丸坊主の樹が、何本もあるではありませんか。
怖くて近寄れませんが、これってやはり、奴らに美味しく頂かれたのではないかと。
……チャドクガって成虫でも毒針毛あるんだよなぁ。

しかも、チャドクガって年2回発生するので、秋口はどうなる事やら。
「チャドクガ毒針毛固着剤」の購入を、本気で思案中です。
コメント(0) 

立てば芍薬、座れば牡丹 [植物]

週末、牡丹園に行くので調べ始めたのが、牡丹と芍薬の見分け方。
花が似ているし、なかなか間近で見る機会が無いので、区別がつかない。
梅・桃・桜なら一見で大体区別出来ますが、たくさんの家の庭に植えられていて、
見る機会が桁違いに多いからなんですよね……

ネットで検索してみると、牡丹と芍薬の相違解説が多々あって、
お仲間がいっぱいいるんだなと、ちょっと安心。

・花の大きさ、牡丹の方が貫録があって大きめ、芍薬はやや小振り。
・蕾、牡丹は球形、芍薬の先端が尖っている。
・根元、牡丹は樹木なので枝、芍薬は草なので緑色した茎。
・葉、牡丹は葉先がギザギザで艶がなく、芍薬は丸みを帯びて艶がある。
・花の散り方、牡丹は花びらが1枚ずつバラバラに落ち、芍薬は花が丸ごと落ちる。

結局、牡丹と芍薬はどちらも、ボタン科・ボタン属なので、
花の見た目だけだと、区別が付きづらいのも仕方が無いって事らしい。

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
それは、芍薬と牡丹の生え方の違いによるもので、
芍薬は枝分かれせずに、まっすぐ伸びるから立ち姿。
牡丹は枝分かれして、低く横に広がっているので座っている姿と。

でも、元々は漢方での生薬の用い方をたとえていたとは知りませんでした。
それぞれの生薬は特有の薬効を有していて、症状に合った生薬を用いると、
健康で芍薬・牡丹・百合の花のように美しい女性になるからだとか。

他にも、芍薬は立った見るのが一番美しく、
牡丹は座って見るのが一番美しく、百合は歩きながら見るのが一番美しい。
と言う説もあって、美人の形容だけではない、奥深いお言葉でした。
コメント(0) 

御衣黄、由来は貴族の衣服 [植物]

染井吉野など一重の桜に続いて、八重桜が開花し出したので、
地元の公園に寄ってみると、御衣黄が咲いていました。
CIMG1927.jpg

「御衣黄」と言う名前の由来は、貴族の衣服の萌黄色に近い為。
まだ咲き始めなので、花の色が緑と白ですが、淡い緑色、
黄色、そして花びらの中心が赤く染まる、色変わりも楽しみの一つ。
CIMG1928.jpg

しかし、遠目から見ると、葉が褐色を帯びて色が濃いのもあって、
咲いているのか、わかりにくいんですよね。
この写真を撮っている時も、通りすがりの人が、
何してるんだろうと、不思議そうに見ていました。
コメント(0) 

曇り空と枝垂れ桜 [植物]

さいたま市浦和区、玉蔵院の枝垂れ桜。
染井吉野より先に見頃になるので、もう無理かなと思ったら、
花冷えの影響なのか、まだ大丈夫でした。
そういえば今年は、染井吉野の開花は早めだったのに、
未だ満開にはなっていませんよね……

今日は残念ながら曇り空だったので、
写真だと花の色と空が見分けづらくなってしまったのが哀しい。
でも、雨に降られる前に見られたのは良かったのかも。
CIMG1894.jpg

白馬酔木と共に
CIMG1896.jpg

枝垂れ桜のアップ
CIMG1899.jpg

4月になったら染井吉野に続いて、八重桜も見頃に。
白木蓮の盛りは過ぎたとは言え、桃があちこちで咲き誇っていて、
華やかな春の花の舞台は、まだまだ続きます。
コメント(2) 

ミント ホクトの花 [植物]

ミントのホクト、花が咲きました。
淡い色の小さくて目立たない花。
CIMG0472.jpg

CIMG0471.jpg

例年だとここまで育つ前に、葉を収穫しているので、
蕾をつけるだけの余力が無いのですか、
今年は連続してやってきた台風の影響で雨続きなのもあって、
水遣りしなくて済んていたのでしばらく放置していたら、花が咲いてしまったと。

野菜同様、花が咲くと養分が取られて、葉が硬くなり香りも落ちるので、
香草として使うのには適さないんですよね。
種で増やすものではありませんし。
(ランナーや挿し木で増やします)
なので、写真を撮った後に枝ごと刈り入れとなりました。

ホクトは何度か枯らして代替わりしてはいても、長年、自宅で育て続けていますが、
昨年6月の茸に続いて、花を見るとは思いませんでした。
もっとも、手入れ・収穫をサボっていた証でもあるので、
これが最後になるようにしたいです。
nice!(0)  コメント(0)