SSブログ

「だいち2号」(ALOS-2)打ち上げ成功 [天体]

「だいち2号」(ALOS-2)の打ち上げ、お昼のニュースタイムなので、
NHKニュースで放映との情報を得て、これならリアルタイムで見られる!
と、喜んだのもつかの間、お昼時で別の事をしているうちに時間は過ぎてしまい、
慌ててTVをつけた時には、既に終わっていたと言う……

陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の衛星状態および軌道計算結果について
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成26年5月24日12時5分(日本時間)に
種子島宇宙センターからH-IIAロケット24号機で打上げられた
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の衛星状態についてお知らせいたします。
「だいち2号」の太陽電池パドルがオーストラリア上空付近で展開されたことを
12時30分(日本時間)にオーストラリアのパース局で受信した
テレメトリデータにより確認いたしました。

打ち上げ成功、おめでとうございます。
JAXAのプレスリリースでは、所定の初期軌道に投入されたとの確認として、
軌道計算結果の表が記載されていました。

H-IIAロケット、H-IIBも含めて日本では失敗はほとんどなくなりましたが、
枯れた技術と言われるロシアのロケットが、近年失敗が多くなっていて、
慣れと経験だけでは済まない分野なのだなと思います。
ロケットの打ち上げが成功しても、最近ではニュースであまり取り上げられませんが、
失敗すると「税金のムダ」とばかりに叩く風潮、どうにかならないものでしょうか。
人工衛星が無い生活なんて、今では考えられないのに。
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

optimist

無事打ち上げ成功し、運用も開始されたようで良かったですよね。
プロトンロケットの失敗があっただけに、何かあれば変に叩かれかねませんからね。
税金の使い方は、色々な意見はあると思いますが、国でしかできないような大型プロジェクトに使うのは個人的には賛成です。
というかばらまき型の基礎年金への穴埋めの方がはるかに無駄というか先がない使い方だと思うのですが、削るならロケットや宇宙開発だという意見の方が一般的なのでしょうね。
by optimist (2014-05-25 22:37) 

Haruka・N

optimistさま
低地に暮らしていて、過去に台風の氾濫で何度も悩まされていますので、気象衛星のありがたみは身に染みています。
TV・携帯電話はいわずもがなですし、人工衛星を自国で打ち上げできる利点は、代えがたいものがあると思うのですが……
by Haruka・N (2014-05-26 18:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。