SSブログ

大塚直哉レクチャーコンサート Vol.4 [コンサート]

本日7/5、彩の国さいたま芸術劇場で開催された、
大塚直哉レクチャーコンサート
オルガンとチェンバロで聴き比べるバッハの“平均律”
Vol.4 バッハの生きた時代と“平均律”
IMG_0605.jpg

新型コロナウイルスの影響で、一時は危ぶまれていましたが、
対策を講じて開催される事になりました。
IMG_0606.jpg

外の看板も無く、物販、サイン会、休憩時の飲み物販売無し。
席も人が重ならないように配置され、購入時に指定したシートより、
後方になってしまったけれど、仕方が無いです。
IMG_0624.jpg

今回から平均律クラヴィーア曲集 第2巻開始。
24曲を6曲ずつで4回のコンサートを行う予定で、
Vol.5のチケットも持っていますが、新型コロナの状況で、
今後どうなるのか、不透明なのが辛い……

J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第2巻より、第1番から第6番を、
解説付きでオルガンとチェンバロで聴き比べ。
IMG_0607.jpg

IMG_0608.jpg

なかなか、生演奏を聴く機会がありませんが、
オルガンやチェンバロの音色は好きです。

平均律クラヴィーア曲集 第2巻楽譜は決定稿が無い。
ロンドンの自筆楽譜だと、3曲足りない事もあり、
アルトニコルの写筆楽譜が、多く使われるそうです。

フーガのテーマの性格が色々あって、
カトリックや他の影響もみられるらしい。

加藤浩子氏のトーク、バッハが活動した地の解説。
写真付きでなかなか興味深かったです。
一族がルター派プロテスタントで、所属した教会の宗派もほとんどそう。
もし、カトリックだったら、宗教的な曲が多くなっていたかも。

休憩中、チェンバロの調律をしていました。
裸眼だと良く見えませんが、カメラをズームすれば見える!
倍率か高いので、ちょっと揺れると、すぐに位置がずれてしまい、
見るのにいささか苦労しましたが。
(写真のアップの許可は、頂いてます)
IMG_0615.jpg

IMG_0616.jpg

IMG_0620.jpg


Vol.5 フーガの身体性
彩の国さいたま芸術劇場、2021.2.14(日)14:00開演


おまけ
帰り道、さいたま市立与野西中学校前にある、手形レリーフに遭遇。
いつも、反対側の歩道を通っているので、気付きませんでした。
IMG_0621.jpg

取り敢えず、お2人分のみ撮影。
個人的趣味です。
IMG_0622.jpg

IMG_0623.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:音楽

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。